ロープロファイルなキーキャップを求めて

  •  
  •  

背の低いキーキャップがほしい

私はパームレストが苦手です。

自作キーボードを知る前はずっとパンタグラフの薄いキーボードを使用しており、その高さ感に慣れていました。

Cherry XM 互換スイッチを使用する前提であれば、キーボードの全高を抑えるためにデキることはつぎの 2 点、ということになります。

  • A. キーキャップの高さを抑える
  • B. キーボード基盤 (PBC) より下の高さを抑える

高さを抑えたキーキャップ

製品

一般的なプロファイルでもっとも背の低いキーキャップは DSA という認識です。

次点が XDA でしょうか。

プロファイル 高さ mm
DSA 7.0
XDA 8.5

Cherry プロファイルの 中段あたりも背が低そうに見えますが、中段だけ寄せるのもコストが高く付きそうです。

また、 G20 というマイナーなプロファイルも背が低そうです。
写真を見る限り、フラットで背が低いように見えます。
ただし、入手性が悪く、ちょっと触ったことがないですね。

3D モデル

裏技的ですが、 DMM.make クリエイターズマーケットで、ロープロファイルなキーキャップが販売されています。

romly さんの 『CherryMX互換 ロープロファイルキーキャップ Low Keycaps』 です。

DMM.make クリエイターズマーケット
【64個入】CherryMX互換 ロープロファイルキーキャップ Low Keycaps
https://make.dmm.com/item/937936/

商品説明を引用します。

CherryMX軸互換を維持しつつ、できるだけ高さを低くすることを目指しました。このキーキャップに交換するだけで、普通のDCS(Row4)と比べて約4mm、DSAプロファイルと比べても約3mmほど低くできます。

DSA が 7.0mm ですから、このキーキャップは 4.0mm ていど、ということになりますね。


ということで、購入しました。

Low Keycaps と DSA の比較
Low Keycaps と DSA の比較

なるほど。
かなり高さを削っていますね。

そして天面が広く取られていて、タイプしやすそうです。

装着比較画像

Low Keycaps の装着サンプル
Low Keycaps の装着サンプル

スイッチは左から

  • Kailh Choc V1
  • Kailh Choc V2 + Low Keycaps
  • Outemu Low profile + Low Keycaps
  • Cherry MX 互換キーキャップ + Low Keycaps

です。

同じスイッチで DSA を装着したサンプルも掲載します。

Low Keycaps と、DSA の装着サンプル
Low Keycaps と、DSA の装着サンプル

Cherry MX 互換キーキャップ + Low Keycaps の組み合わせでも、けっこう低くなることがわかります。

左から 2 つ目、 Outemu Low profile + Low Keycaps だと、さらに高さが抑えられますね。
Kailh Choc とのさもそれほどないように見えます。

フットプリントが共通ですし、高さで見ると「 Outemu Low profile 良いのでは?」と言う感じです。
ただし、スイッチバリエーションの少なさと、ほかの部分でサイズ調整が必要となります。